もう長い間子供とマインクラフトをプレイしていますが、未だにエンダードラゴンを討伐していません。
それでも子供たちは楽しくマイクラをプレイしていますが、親としてはエンダードラゴンを1度で良いから倒してクリアして欲しいです。
なぜエンダードラゴンが討伐できないかと言うと、すぐに新しい世界を作る・クリエイティブに切り替えてYouTubeで見たことをマネする・気が付けば村人が全滅している・ネザー要塞が見つからないなどなど。
私も一緒にプレイするのですが、子供たちが鉄やダイヤは使い放題・すぐにお互いを倒し合ってケンカする・作物(麦やカボチャ)は狩り放題で種を植えない・羊や牛もすぐ肉に代わる・建物も大きく作り途中で飽きる・穴に落ちる・塔から落ちて力尽きて遊んでいてなかなか前に進みません。
とにかく、子供と楽しく簡単にエンダードラゴン討伐まで頑張りたいので、ここにコツを書いていきたいと思います。
プレイ条件
統合版:iOSバージョン1.18.2
モード:サバイバル
難易度:ノーマル
座 標:表示する
※以下、説明はある程度マイクラをプレイしており多少の知識がある前提で進めていきます。
まったくの初心者は、マイクラ(マインクラフト)攻略Wikiなどを参考にしながら見ていただけると嬉しいです。
世界を妥協しない方が良い
チェックリスト
- 座標表示を有りにしてクリエイティブで世界作成
- 要塞の座標を調べ、遠ければリセット
- ネザーゲートに入りネザー要塞の座標を調べ、遠ければリセット
- 理想の世界であれば、シード値をメモしてサバイバルで新規スタートする。
まず、エンダードラゴンを倒すために一番最初に必要な物はエンダーパールとブレイズパウダーです。
エンダーパールは村、ブレイズパウダーはネザー要塞を見つけなければいけません。
一生懸命装備を整えたりダイヤモンドを集めても、ネザー要塞が遠いと子供たちは他の事を始めてしまいます。
なので、世界を一つ作ったらコピーしてコピーした方をクリエイティブに変えて先に調べましょう。
一番最初のスポーン位置から村やネザー要塞、ジ・エンドが近ければOKです。
理想の世界が生まれるまで何度も作り直しましょう。
詳しくは、下の記事を参考にしてください。
-
参考【マイクラ統合版】理想の世界の作り方
最初は毎回違う世界が作られて感動していたマインクラフト。 子供たちと一緒に冒険し、ダイヤを見つけて準備万端でネザーゲートを抜けても、ネザー要塞が見つからないとか。 そんな事を何度も繰り返 ...
続きを見る
面倒くさい方は以下のシード値を使って下さい。完ぺきではありませんが、色々と近いです。
シード値【940089840】
初期リスポーン地点:0.(y?).0付近
ネザー要塞:0,(y?),48
村1:174,64,-324
要塞(ジ・エンド):674,(y?),-270
エンドポータル:692,39,-221
世界に降り立ったら最初にすること
ここからは、シード値【940089840】のワールドを使って説明していきます。
まずは座標を表示させて現在地の確認。スクリーンショットを撮っても良いですが、紙にメモすればマイクラを中断せずに見れるのでおすすめです。
木を集める
まず、素手で簡単に集められる「原木」を大量に集めます。
最初に降り立つ場所は木が少ないので私たちは【195,67,60】に行き、木を集めました。
拠点が増えるのが好きでない方は、木を伐採しまくって「原木」と「苗木」を集めてください。
そして最初のスポーン位置で苗木を植えまくって原木を集めるようにすると効率が良いかもです。
作業台・ツルハシ作成
原木を木材にクラフトして作業台を作ります。
作業台を使い、棒や木のツルハシ、を作ります。
木のツルハシはすぐに使わなくなるので1個あれば問題ありません。
地下に掘り進む
木のツルハシをもって地下に向けて掘りながら拠点を作ります。
崖の途中を掘るか、平地から地下室に入るようなイメージで中を拠点にします。
入り口は扉を作り、モンスターが入ってこれないようにして下さい。
ある程度掘ると「丸石」が手に入るので丸石を大量に集めましょう。
かまど・石の道具・たいまつ作成
丸石を使って「石のツルハシ・石の斧・石のシャベル・石のクワ・石の剣」をいくつか作り、「チェスト」も作ってもしものために保管して下さい。
「かまど」を作り、中で「原木」を燃やして「木炭」をクラフトしましょう。
最初のうちは「木材」をかまどの燃料にするのがおすすめです。
木炭ができたら「たいまつ」を作り、周辺モンスターの湧きつぶしと地下へ掘る時の明かりにして下さい。
昼は木を集め、夜は地下を掘る
ここまでくれば、あとは道具をアップグレードしていく作業と空腹対策になります。
昼間は伐採して「原木」を集め、動物狩りをして「肉」や「羊毛」を集めてください。
夜は地下に向けて掘っていったり、モンスター退治で「腐った肉」「弓」「矢」「骨」「火薬」「糸」「クモの目」を集めたりします。
また、蜘蛛を倒すと手に入る「糸」を4個クラフトすると「白色の羊毛」が1個手に入るので、羊が見つけられない時は代用してみてください。
鉄を見つける
ネザーゲート作成
ダイヤを見つける
バケツで溶岩を集める
ダイヤのツルハシで黒曜石を掘る
ブレイズロッドからブレイズパウダーをクラフト
ネザーでブレイズロッドを集める
村を見つけて村人を守る
村に行き村人を守る
村を柵で囲む
村の周辺をたいまつで沸きつぶしをする
エンダーパール集め
村人からエンダーパールをもらう
エンダーアイをクラフトしジ・エンドへ